ページビューの合計

2010年1月27日水曜日

元祖バナナのたたき売り


日本昭和村の昭和座では演芸として昔のガマの油売りや下関の元祖バナナの叩き売りの実演をしていました、面白おかしく一時間が過ぎました

2010年1月26日火曜日

日本昭和村



7年前にオープンした日本昭和村3日目に行きましたが満員の盛況駐車場は未整備のまま高速はまだ一般道からいき大混乱の状況でした今回久しぶりに行きましたが高速の駐車場から入場できそのまま高速で帰れます。
入り口に面白いおみせがありましたので覗いて見ました昭和の名残の懐かしいものが盛り沢山でした。

2010年1月21日木曜日

伊勢の赤福


もう数年になるが再利用問題が起きた赤福ですが、再開後は順調に繁盛しているようである
ここでも行列である最後尾まで百人くらいである、私は買わないが良く辛抱して並べるものだと
感心をいたします。

2010年1月18日月曜日

久し振りのお友達。


今日久し振りに懐かしいお友達からの書き込みをいただいた、一年振りであるしばらくページが無くなり心配はしてましたが今はタイのチェンマイにて第二の人生を過ごされているとのこと、しかし不思議であるネットがなければ知る由もない人との心の交流書面から考えるに私などが付き合うことの無い高学歴のおそらくは大学の教授と察しがつくお方ではないでしょうか??実にネットならではの不思議な世界です。
それでも嬉しいのは思いだしていただき我がホームページに訪ねてくださいました、不思議の出会いがかくも人生に光明をもたらす思いもよらぬことです。
私もネットを始めて4年近くなり大分慣れてはきましたが最初は暗中模索の闇の世界でした??
こうして人に人生の希望を与えていただける幸せを肝に銘じ侮らず蔑まず心を込めて人に幸福を上げられるようにページの書き込みを続けたいとつくづく思いました。

勢津子さん、どうもありがとうございます。

2010年1月12日火曜日

イイギリの実。


いつも松平郷園地の天下茶屋さんからいろいろの情報を頂いていますが
今回は少し珍しいイイギリの実を頂いた。

松平城址から、展望テラスに向かう散策道の途中で、イイギリ(飯桐:イイギリ科の落葉高木)の赤い実がたわわに実っていました。
遠くから眺めると、まるで赤い花が咲いているようにも見えますが、近くで見ると赤いブドウの房にも思えます。イイギリの樹高は15~
20m程になり、太い幹から放射状の枝が伸び、端正で規則正しい樹冠も見せてくれます。西日本に広く分布している樹木といわ
れますが、あまり固体数は多くないようです。これはこの木が雌雄異株で、必ずしも全てが結実しないこと。それと表皮が柔らかく、害
虫(カミキリムシ等)に弱いため寿命が短いからと言われています。イイギリの名前の由来は、葉(写真3枚目)が桐の葉に似ており、大
きな葉を、昔はご飯を包むのに使ったことから「飯桐」と言うようになったそうです。

2010年1月9日土曜日

剣岳 点の記。


友人に頂いた明治時代に剣岳に三角点を設置するために登頂した柴崎芳次郎の映画 剣岳点の記のDVDを見て見終わりました直後にNHKのBSで同じルートを同じ様な装備で登頂を試みる放送しているのでタイミングよくおさらいみたいに見ている前人未踏の山だと思っていたが千年も前に行者が登頂していた形跡の釈杖が残されていたそうである今のように登山の装備のない時代によくぞ成し遂げたものである。
私は登山の経験もありませんししようとは思いませんが富士山にしても剣岳にしても見て美しい山は羨望の的です剣岳はまだ見たことも有りませんがとても感動的なドキュメンタリーを湛応いたしました。

2010年1月5日火曜日

イルジメ


韓国ドラマを毎日見ているが、昨夜の美賊イルジメ伝もだが今夜のイルジメもとても面白い。
勧善懲悪の昔の日本の時代劇みたいである、ただ違いは王と民の扱いが何故かみじかなこと
いずれにせよ面白いことは抜群であるs。

2010年1月1日金曜日

街道てくてく旅。



年末にBSで元シンクロナイズドスイミングの原田早穂さんが大宰府から平城京朱雀門まで900キロ以上山陽道を春と秋に分けててくてく歩いて行く特集を二日に分けて放送していたので全部見てしまいました。
原田さんの素朴な性格と街道の皆さんの歓迎と優しさに日本人の本質を見たとても素敵な特集でした。