ページビューの合計

2011年4月28日木曜日

春の花パート3

露の玉弾けて光る春の陽に


春の陽に負けず赤赤燃える花


賑やかに咲いた咲いたよ苧環が八重九重に




お澄ましのお花は春の淑女かな


著莪咲いて庭の明るさ増して来て

スノードロップ

2011年4月26日火曜日

日本の港



アメリカズカップ(America's Cup)に出場した日本のヨットが有りました。


港を周遊する観光船

ヤマハのマリンジェットPWCが陳列されたいた。




クルーザーも・・・・

2011年4月24日日曜日

2011年4月23日土曜日

春の花

日本の春は色々の花が咲きます。

薔薇

オーニソガラム


2011年4月22日金曜日

被災地の高校生の手紙

助けてください。
福島県南相馬市の女子高校生です。

わたしは友達を津波でなくしました。
私の友達は両親をなくしました。
私の無二の大親友は、南相馬でガソリンがないため
避難できずにいます。

電話やメールでしか励ますことしかできません。
親友は今も放射能の恐怖と戦ってます。
だけどもう、諦めてました。

まだ16なのに死を覚悟してるんです。
じわじわと死を感じてるんです。
もし助かったとしてもこの先放射能の恐怖と
隣り合せなんです。

政治家も国家もマスコミも、専門家も原発上層部も、
全てが敵です。嘘つきです。
テレビでは原発のことが、放送されなくなりつつあります。
同じ津波の映像や、マスコミの心ないインタビュー、
口先だけの哀悼の意、被災を『天罰』と言った政治家。

政治家は、お給料でも貯金でも叩いて助けて下さい。
彼らの贅沢をやめて、被災者を生きさせて下さい。
命令ばかりしないで、
安全な場所から見てないで、
現地で身体をはって助けてください。

私達は・・・見捨てられました。
おそらく福島は隔離されます。
完全に見捨てられます。
国に殺されます。

私達、被災地の人間は、この先ずっと被災者を見捨てた国を、
許さないし恨み続けます
これを見てくれた人に伝えたいです。

いつ自分の大切な人が、いなくなるかわからないです。
今隣で笑ってる人が急にいなくなることを
考えてみてください。

そしてその人を、今よりもっと大切にして下さい。
今、青春時代をすごす学校が、遺体安置所になってます。
体育や部活をやった体育館には、
もう二度と動かない人達が横たわってます。

どうしたら、真実を一人でも多くの人に伝えられるのか・・・
一人でも見て貰えれば幸いです。
考えた末、勝手ながらこの場をお借りしました。
ごめんなさい。
そして、ありがとうございます。


2011年4月20日水曜日

日本の花  春

日本の春は色々の花が咲きます。

椿










辛夷



辛夷

2011年4月18日月曜日

盆栽(ぼんさい)

手作りの創作盆栽です。

枝を切り土に挿して育て頃合いを見て石を繰り抜き穴を開け土を入れ苔を被せて仕立てます。

楡欅の石付き盆栽、岩に生える自然を小さな世界を表現しています。


長寿梅(Chaenomeles speciosa)日本ではボケと申します。

野鳥の画像。

サシバ(差羽:タカ科の渡り鳥)鋭い目と口ばしは、猛禽類の証ですね。体長は50センチ前後なのでハシブトカラスと同じくらいの大きさ。翼を広げると100~115センチあるようす。写真は、目の上の眉斑が見当たらないことから雄と思われます。主食は、ヘビやカエル、トカゲなどで、時には小型の鳥やネズミなども捕食するようです。秋になると、サシバは群れで暖かいフィリピンなどの東南アジアに渡ります。

 ★鋭き目開き見入るサシバには何が見えるか何を思うか★

鶯の鳥です、春先は啼き声もまだまだ充分ではありませんが、だんだん上手く囀るようになります。
 ★まだ鳴かぬ初鶯の里に来る★

2011年4月17日日曜日

猿と猪の仲良し。

2匹はともに生後1カ月ごろに自然界で親と離ればなれになり、昨年6月に園で保護された。7月ごろから仲良くなり始め、夜は一緒に寝るなど、親がいないもの同士で「友情」を育んできた。
 
 子ザルは2歳まで、親にくっついて生活することが多いことから、ミワちゃんも盆ごろから、ウリ坊の背中にしがみついて乗るようになり、園内の散歩が日課に。その姿が新聞やテレビで取り上げられるようになると、全国から多くの人たちが訪れ、同園の2010年度(昨年4月-今年3月)の有料入場者数は激増。前年度と比べ3倍の約19万2000人に膨れ上がった。ピーク時の11月には、入園するのに1時間待ちの日があり、周辺の道路も渋滞する事態になった。
 
 ミワちゃんがウリ坊の背中に乗っての散歩は、日に5回程度実施していたが、最近では2匹とも成長。特にウリ坊は体重が40キロを超え、散歩の際に勝手に動き回って、子どもにぶつかると危ないため、園では散歩をやめる決断をした。
 
 15日は午前10時30分から、2匹で園内散歩をしたあと、松山正治市長から、明るい話題を全国に発信したとして感謝状が贈られる。また、園近くの保育園児も訪れ、2匹へおやつなどを贈

る。この日は閉園まで散歩をする。

2011年4月16日土曜日

花二題

私の友人の画像をご紹介いたします。

豌豆の花、とても美しいです。



Viburnum plicatum var. plicatum
大手毬・・・紫陽花と間違えそうな花ですが、スイカズラの仲間です。

琵琶湖疎水

1885年~始り日本一の琵琶湖から京都まで・・・水を運ぶための水の路が築造されました。

文明開化の明治時代ですが若い大学卒業したばかりの田辺朔郎が設計して灌漑、発電、水運、動力を目的に造られて、近代化に貢献をした大プロジェクトです。

友人の投稿画像を掲載のお許しをいただき一部掲載いたします。

  ★古き寺 近代水路 馴染む様 文明開化 進化の時代★

2011年4月15日金曜日

姫林檎、深山海棠

Malus × cerasifera &Miyama aronia

心地良い気候の毎日ですが桜が散りはじめて季節の移りの早さを実寒いたします。

昨年は失敗しましたが今年は盆栽に花をつけることが出来ましたまだすくないので残念すが年々こつが理解できるようになりました同じ処に置くと実をつけてくれるそうです


Gemütliche Klima sondern Cherry zum ersten Mal früh in der Saison, wo er geradezu kalt sein wird.

★三年目 花咲き嬉し 姫林檎★  ★花咲きて やっと気が付く 盆の春★ 

Waren in der Lage zu letzten Jahr, konnte dieses Jahr zu Bonsai, sie noch nicht traurig aber jedes Jahr Hang wahrscheinlich ist durchtrainiert und in der gleichen Abteilung verstehen können, wird

2011年4月14日木曜日

世界遺産の京都清水寺

「清水の舞台から飛び降りる」と日本人は良く例えにします、それほど有名なお寺です、

造られたのは778年ですので1200年あまり前のことです、歴史に培われた風格があります。  ☆清水の舞台に遊ぶ人桜☆


三重の塔は仏様の貴重な品が納めて有ります。

 ☆千年の歴史の塔と桜花☆



庭園には桜の花が散り池を彩ります。

  ☆桜葉の池に浮かびて遊ぶ時季☆

ギフチョウ・Luehdorfia puziloi

日本の里山には世界でも稀な20世紀になってから発見された貴重な蝶がいます。

  ☆蝶の飛ぶ 季節来たりし 里の山☆

2011年4月13日水曜日

水芭蕉

端正な姿水面に水芭蕉 衣装纏いて囲を治め

日本各地に自生している水芭蕉ですが、
ここには植えられた水芭蕉が50株ほど植栽されています。

友人の画像を頂きましたのでご紹介です。

満開の桜の花が池に映え 揺れる水面に水芭蕉